Shiraoka Wind Ensemble Message Board−すべて表示

  • 1ページに最大5件のツリーを表示します。
  • 24時間以内の書込みにはNEWマークを表示します。
  • 編集を行った場合もNEWマークを表示しますが、TOPICSはトップに表示されません。
  • 投稿された機種以外で編集する場合は、投稿文の絵文字は削除されての編集となります。
  • 絵文字付きで編集する場合は投稿した機種で行ってください。

No.216 おつ KOH MAIL 08/30(水) 09:24 返信
呼び水になんか書きましょか。
皆さんお疲れ様でした。自分は上唇が荒れました。

むっちぃさん、アップおつかれです。
そういや演奏の写真が無かったですね。ウチの画像だからか…。
2部の映像が早く見たいですねぇ。
マンボのイントロだけチラ見しましたけど(^o^;)だったかな。


10/15(日)ふるさとまつりがあります。
団員の方は調整願います。
一般の方には、是非ご観覧をお願い致します。

No.217 RE:かれ むっちぃ 09/01(金) 02:29
どうも。
今日は、写真うまく張り付いていますが、
作り直してくれたのでしょうか?
それとも 日によって×になることもあるのでしょうか?

ビデオ上映会@青木家でやりました。
しかし、肝心な★が…。
早くみたいです。

No.218 間が空きましたが… MIZO 09/07(木) 19:41
写真アップしてくれてありがとう。
Crossステージの写真が変化する! すごい技だ!
チェジウ、本物だよね?! かっわい〜!!

No.219 間がマガ むっちぃ 09/09(土) 01:07
@から2006春レク写真届きました。
アップしたのでみてちょ〜ダイ。

<コメントは適当にやりました。>

No.215 オーボエとファゴットのリード 音楽工房アトリエ・ダンシュ http://fweb.midi.co.jp/~anches/ 07/11(火) 01:50 返信
突然の書き込み、失礼致します。
はじめまして。
音楽工房アトリエ・ダンシュと申します。
当工房では、オーボエとファゴットの完成リードを、
1本¥1600(送料、諸経費別)で通信販売いたしており
ます。
その他、リード材料やメイキングマシーンなども、取り扱
っております。
詳しくはHPを、ご覧ください。
皆様のご利用を、お待ちしています。
http://fweb.midi.co.jp/~anches/

No.214 サマーコンサートのお知らせ 埼玉大学吹奏楽部 06/25(日) 23:55 返信
 突然の書き込み失礼いたします。埼玉大学吹奏楽部と申します。サマーコンサートのご案内をさせていただきます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

「埼玉大学吹奏楽部第32回サマーコンサート」

日時  平成18年7月9日(日) 開場13:30  開演14:00
場所  川口市民会館 大ホール  (JR京浜東北線 川口駅東口より 徒歩12分)

指揮  小峰章裕(当部常任指揮者) 藤木俊行,辻浦拓人(学生指揮者)

曲目  2006年度全日本吹奏楽コンクール課題曲よりT,V
     三日月に架かるヤコブのはしご:真島俊夫
     ピアノと吹奏楽のための「琉球幻想曲」:伊藤康英
     リバーダンス ほか

入場料 無料 全席自由(チケットなしでもご入場いただけます)

お問い合わせ 090-3688-4701(当部直通)
 HP  http://www.geocities.jp/suwoweb/suwo.top.page.htm


 不適切でしたらお手数ですが削除お願いいたします。

No.213 たまぴよ祭のお知らせ ママさんブラス たまぴよ隊 MAIL http://www.rak3.jp/home/user/tamapiyotai/ 06/25(日) 23:04 返信
突然の書き込み失礼いたします。
「ママさんブラス たまぴよ隊」と申します。

私達たまぴよ隊は、主にさいたま市近郊に住む子育て真っ最中のママ達で
2004年9月に結成されたブラスバンドです。
昨年の初自主コンサートに続きまして、
今年はお子さんからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなで楽しめる「たまぴよ祭」を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。

家事と育児の間をぬっての練習ですので、演奏についてはまだまだ未熟な点もございますが、
みなさまに楽しんでいただける「お祭」にしたいと隊員一同一生懸命練習しています。
ぜひとも「たまぴよ祭」にご来場賜りますよう、お願い申し上げます。


日 時:2006年7月23日(日) 13:30開場14:00開演
会 場:さいたま市西部文化センター 多目的ホール
曲 目:威風堂々、童謡メドレー、となりのトトロメドレー等
入場料:無料
お問い合せ先:tamapiyotai@infoseek.jp
たまぴよ隊HP http://www.rak3.jp/home/user/tamapiyotai/

No.212 演奏会のお知らせ 中央大学音楽研究会吹奏楽部 06/15(木) 19:51 返信
突然の書き込みにて失礼いたします。
こんにちは!中央大学音楽研究会吹奏楽部の広報を担当しております斎田と申します。
来たる7月29日(土)福島県文化センターにて、7月30日(日)栃木県総合文化センターにて「中央大学音楽研究会吹奏楽部2006年度演奏旅行」と称しまして演奏会を開催いたします!
一人でも多くの方に感動していただける音楽を目指し、日々練習に励んでおります。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。部員一同心よりお待ちしております!

♪♪ 中央大学音楽研究会吹奏楽部2006年度演奏旅行 ♪♪

【福島公演】
日時:2006年7月29日(土) 開場17:30/開演18:00
場所:福島県文化センター・大ホール
【宇都宮公演】
日時:2006年7月30日(日) 開場17:30/開演18:00
場所:栃木県総合文化センター・メインホール

入場料:1000円(全席自由)
曲目:アルプス交響曲 作品64より(R.シュトラウス)
   2006年度全日本吹奏楽コンクール課題曲よりT・V
   パイレーツ・オブ・カリビアン(K.デバルト)
ナイスショット!(渡辺貞夫)           ほか
指揮:小塚 類

チケット・その他お問い合わせは
当部HP http://www.fsinet.or.jp/~brass/
090-4436−6463(演奏会担当:加藤)   までお気軽にどうぞ。

ページ指定:01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
ユーザ編集またはユーザ削除を選択して決定キーを押してください。
記事番号: パスワード:

mbbs.cgi v2.02 by suzukyu 2000.12
(改:mbbs.cgi 3.02 bata1 created by ツー 2006.04)