Shiraoka Wind Ensemble Message Board−すべて表示

  • 1ページに最大5件のツリーを表示します。
  • 24時間以内の書込みにはNEWマークを表示します。
  • 編集を行った場合もNEWマークを表示しますが、TOPICSはトップに表示されません。
  • 投稿された機種以外で編集する場合は、投稿文の絵文字は削除されての編集となります。
  • 絵文字付きで編集する場合は投稿した機種で行ってください。

No.288 下總皖一生誕10年記念コンサート 稲川ひろみ 06/11(水) 19:01 返信
     『下總皖一と星祭』
   下總皖一生誕110年記念コンサート
会場 埼玉会館会館小ホール 048-829-2471
日時 2008年7月7日 17時開場 18時30分開演
主催 パワーM 
後援 大利根町 大利根町教育委員会 下總皖一を偲ぶ会
出演 グランドハープ 大村典子 フルート 島田英子
   フルート    野原千代  チェロ  三枝慎子
   ソプラノ    山田英津子
チケット 前売券 3000円 当日券(100枚)3500円 発売4/26
チケット取扱 埼玉会館プレイガイド048-829-2471
       ローソンチケットなど
☆ コンサート当日、下總皖一作曲の校歌肉筆原稿など16時より小ホールロビーより展示
☆ 問合せ先 パワーM 0480-22-3233 090-8508-9014(鳥海)
パワーM東京事務所 090-8948-3241(稲川)
☆ プログラム
下總皖一 作曲・童謡『たなばたさま』『野菊』『花火』『ほたる』
資料室に残る直筆原稿より『フルートとピアノのための小品』
『ピアノソロ菊』『2本のフルートのための小組曲』
他に七夕にちなんで星をテーマに数曲
(プログラム当日に変更することがあります)
☆ コンサートの翌日が下總皖一46回忌です。
☆ 上記と同様に2008年8月8日に旧東京音楽学校奏楽堂のコンサートを開催します。ただし下總の遺品の展示は埼玉会館のみです。
☆ 下總皖一1898年大利根町生まれ、1917年埼玉師範卒業、1920年東京師範学校卒業、長岡師範、秋田高女、栃木師範などに勤務、その後1932年文部省在外研究員としてベルリン留学、1934年東京音楽学校講師、1942年同教授、1956年音楽部長、1962年死去。
☆ 下總作曲の埼玉県内の主な校歌、蕨高、久喜高、浦和西高、川口工、岩槻商
幸手商、深谷第一高、埼大付属小、常磐小、原山中、白幡中、他約300校


No.287 第14回定期演奏会のお知らせ 浦和吹奏楽団 MAIL 06/06(金) 00:18 返信
突然の書き込み失礼致します。
さいたま市で活動しております浦和吹奏楽団と申します。
この度、下記の通り第14回定期演奏会を開催する運びとなりましたので
この場をお借りしてご案内させていただきます。
今回も皆様に楽しんで頂ける演奏会にするべく団員一同頑張っております。
何かとご多忙の折とは存じますが、皆様ぜひご来場下さい!

*******************************************
浦和吹奏楽団 第14回定期演奏会
日 時:2008年6月15日(日)
    開場13:30 開演14:00
会 場:彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール(JR「与野本町駅」西口より徒歩6分)
指 揮:山田 昌弘(当団常任指揮者・NTT東日本東京吹奏楽団指揮者)
入場料:400円(全席自由)
楽団ホームページではWebチケットがお求めいただけます
曲 目:【第1部】クラシカルステージ
     ♪2008年度吹奏楽コンクール課題曲より
     ♪エル・カミーノ・レアル(A.リード)
     ♪アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲(福島弘和)   他
        
    【第2部】浦吹シネマ!
     ♪ALWAYS 三丁目の夕日ハイライト
     ♪私のお気に入り
     ♪パイレーツ・オブ・カリビアン    他 
                               
 お問い合わせ
 メール: mail_uws@yahoo.co.jp
 H P: http://www.urasui.info/
************************************************

No.286 吹奏楽サークル「うらばん!?」演奏会のお知らせ うらばん!? http://urawa.cool.ne.jp/uraban/ 05/24(土) 23:26 返信
突然の書き込み失礼いたします。この書き込みが不適切な場合は削除をお願いします。

私たちは、埼玉の川口・戸田エリアを中心に活動している吹奏楽団、吹奏楽サークル「うらばん!?」と申します。
このたび、おかげさまをもちまして、第6回「ほんばん!?」(定期演奏会)を開催する運びとなりました。
今回は客演指揮者として東京芸術大学で指揮法を学ばれている林 直之先生をお迎えしています。
是非、聞きに来ていただきたくご案内させていただきました。

日程 平成20年5月31日(土曜日)
時間 開演13時30分 (開場13時)
会場 蕨(わらび)市民会館コンクレレホール
    (JR京浜東北線蕨駅歩8分、公共交通機関でお越しください)
指揮 林 直之(客演) 鈴木 茂 山本 宏一
曲目 インヴィクタ序曲
カンタベリー・コラール
吹奏楽のための第二組曲(A.リード)
ピータールー序曲
ディズニー・メドレーU
オリエント急行 ほか

詳しくは、ホームページをご覧ください。http://urawa.cool.ne.jp/uraban/
問い合わせ ura_ban2002@yahoo.co.jp

No.285 第10回演奏会のお知らせ 彩たま低音's倶楽部(ユーフォニアム・チューバアンサンブル) MAIL http://www.teions.org/ 05/24(土) 12:04 返信
毎々お世話になっております。
埼玉県内で活動しております、ユーフォニアム・チューバアンサンブル集団の『彩たま低音’s倶楽部』と申します。
この度、私どもは下記の要領で第10回演奏会を行う運びとなりました。
万障お繰り合わせの上、演奏会へ足を運んでいただきますよう、部員一同心よりお待ち申し上げております。

○名 称  彩たま低音’s倶楽部 第10回演奏会
○日 時  平成20年5月31日(土) 開場 13:00 開演 13:30
○入場料  無料
○場 所  練馬文化センター 小ホール(つつじホール)
     (西武池袋線・西武有楽町線・都営地下鉄大江戸線 練馬駅北口より徒歩1分)
○曲 目  The Times[1,Present 2,Past 3,Future]:高橋宏樹(委嘱作品、初演)
      Trois Pieces(3つの小品):天野正道(第6回演奏会委嘱作品)
      The Destruction(破壊):戸田顕
      ラプソディ:八木澤教司
      新世界交響曲の主題による変奏曲:A.ドボルザーク/arr.by J.ウッドワード
      いろめろミックスPart5!

詳しくはHP参照、またはお問い合わせください。

No.284 4 Bone Lines コンサート 4 Bone Lines 05/12(月) 17:55 返信
突然の書き込み失礼いたします。
この度、トロンボーンカルテット 4 Bone LinesのCDデビューコンサートを開催する運びとなりました
ので、ご案内させていただきます。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください。


4 Bone Linesは今までの“トロンボーン・カルテット”の概念を打ち破る新たなタイプのカルテット。
佼成出版社から4月と6月にCDを発売。 CD発売を記念したコンサートです。
4 Bone Lines メンバーはクラシック・プレイヤーの古賀慎治(東京都交響楽団)、池上亘(NHK交響楽団)
黒金寛行(NHK交響楽団契約団員)とジャズ、ファンク、ボサノバ、ポップスとジャンルを超えた活動をする村田陽一の4人。

4 Bone Linesのメンバーがリアル・タイムでレコーディングや音楽について語る「4 Bone Lines Blog」




2008年5月18日(日)19:00開場 19:30開演
東京文化会館 小ホール(JR上野駅 公演口)
一般 4,000円  学生 3,500円
※当日4 Bone Linesファースト・アルバム『4 Bone Lines Vol.1 Classics』を
ご来場の際お持ちいただいた方に、その場で1,000円をキャッシュ・バック!
(ただし、1枚につき1名様とさせていただきます)

チケットお取り扱い
インターミューズ・トーキョウ  03-3475-6870
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード284-058)
東京文化会館チケットサービス 03-5815-5452
ほか 都内近郊楽器店
http://www.nonaka.com/

ページ指定:01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
ユーザ編集またはユーザ削除を選択して決定キーを押してください。
記事番号: パスワード:

mbbs.cgi v2.02 by suzukyu 2000.12
(改:mbbs.cgi 3.02 bata1 created by ツー 2006.04)